UEPIのブログ

機械エンジニアの私生活から仕事のことまで徒然なるままに

【育児と仕事の両立】子供が病気で一週間お休み!共働きはどうすればいいの!?

UEPiです!

 

タイトルにありますように、娘が風邪で一週間保育園お休みしてました。(風邪+細菌が侵入して月曜日から金曜日まで保育園お休みしてました。)

でもそうなると、私か妻かどちらかが必ず看ないといけません。

共働き夫婦だと、子供が病気になったときに、看病と仕事の調整(働き方)が大変。

共働き夫婦が必ず直面する課題だと思います。

娘のことは1番大事ですが、お互い仕事も大切です。

ってことで、今回の私達を例に、娘が病気で1週間保育園を休みになってしまった時の共働きの1週間を紹介していきたいと思います。

先に大事なことを書きます。

①夫婦の仕事のスケジュールを確認する。

②外せない仕事がどれかお互い伝え合う。

③出張があり、日程調整ができそうであれば早めに互いのチームに打診する。

④どうしても出張に行けなさそうであればチームに代替案をこちらから提案する

これができればなんとか乗り切れるのではないかと今回の件で感じました。

 

月曜日:妻は年休、私は出社

 

暑い日曜日の日中に出かけ先で昼食をしているときに娘が嘔吐してしまい、念のため、月曜日に妻が年休を取ってくれました。するとやはり、月曜日の朝から熱が高く39度。小児科に言って解熱剤をもらってその日は終了しました。

私達もただの風邪ですこしゆっくりすれば熱も下がって大丈夫になると考えていました。

ですが、火曜日いきなり保育園に行かせるわけにはいきません。

火曜日も保育園はお休みしないと。。。でも、妻も午前中に外せない仕事がありました。

さらにこの時点で、妻は水曜日に外せない仕事があり、私は水or木曜日に名古屋出張の予定がありました。

そのため、あらかじめチームリーダーには

1.明日は14時出社にさせてほしい。(妻は午前中のみ仕事)

2.子供の風邪が長引く可能性があり、妻は水曜日出社する必要があるので、熱が下がらなかった場合、水曜日は年休にさせてほしい。

3.そのため、できれば出張の日程を木曜日にしてほしい。

4.水曜日しか無理な場合の代替案を説明(違う人にいってもらい、事前に起こりそうな不具合に関しては、明日火曜日に資料を作成する)

とお願いしました。

火曜日:妻は午前中在宅ワーク、私は14時から出社

この日妻はどうしても外せない仕事がありましたが、会社ではなく、自宅からskypeで会議に参加しました。また、その他の仕事もskypeを用いてなんとか午前中は在宅ワーク(以後、在宅)で済ますことができました。この点については、在宅を許可いただいている妻の会社およびチームの方々に感謝です。

私は妻が在宅している間に、念のため再度娘と小児科にいってました。

昼には熱が下がっていたので、今日でなんとかなるだろうと安心していたのですが、

私が会社に行っている間に、再び39度くらいまで熱があがってしまい。。。。

明日も保育園を休む必要がでてきました。

この時点で、水曜日の年休取得が必須になったため、チームリーダーおよび上司に連絡しました。

出張に日程についてもなんとか木曜日にしてもらいました。

水曜日:妻は出社、私は年休

 妻は外せない仕事があったため、私は年休を取って娘を看ていました。一人じゃ不安だったので、うちの母ちゃんを召喚しました。

再度病院へいき点滴を打ってもらうと同時に血液検査もしてもらいました。

すると、白血球の値が大きく、どうやら細菌にも侵入されているとのこと。

点滴にも抗生物質を追加してもらい、処方もしていただきました。

これが高熱を長引かせる原因だったのか!!!

私が娘を看るので手一杯だったため、母ちゃんが代わりにご飯を作ってくれたりと大変助かりました。

こういう時、両親が近いとありがたいです。

木曜日:妻は年休、私は名古屋へ出張

 木曜日は私が名古屋出張があったため、妻には休んでもらい、私は出張へ行きました。

なんとか娘の熱も下がったみたいで安心しました。

金曜日 :妻は午前在宅、私は午後出社

 さすがに昨日の今日で保育園には行かせられないので、午前中は妻が在宅、私は娘を看て、私は午後から出社しました。娘の連日の熱で疲れているのかめちゃくちゃ眠ってました。

食欲は少しずつ戻って来ているので安心です。

早くいつものように、はしゃいでほしいです。

 

ってな感じでつらつらと書きましたが、娘が1週間病気で保育園を休んだ時の私たち夫婦の1週間でした!

ここで感謝しなければいけないのは、融通を聞かせてくれた会社、チームのみなさんの協力です。

それがなければこの1週間はできませんでした。

ありがとうございます。

 

これからパパママになる方は参考にしていただければと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

良ければSNSでシェアしていただけるとうれしいです♪

 

いいね👍

パパ初めてのお迎え(ご飯準備から寝かしつけまで)

UEPiです!

 

最近はもっぱら育児日記になってる気がしますがまぁいいでしょう笑

木曜日は妻が会社の歓迎会とのことで、私は会社を15時半に退社し、娘を保育園に迎えに行きました。

いつも送る方なので、初めてのお迎えです!

しかもは妻は歓迎会で帰りが遅いので、家についてから、晩御飯の準備、娘とお風呂、娘を寝かしつけ、その後洗い物をする

といった、いつも妻がしていることをしたんわけです。

 

まず結論から書きますが、

奥様いつもありがとうございます!

 

保育園に迎えにゆく

娘を保育園に迎えに行くと、パパが迎えに来てくれたことに喜んでくれており、帰り道もはしゃいでいました。

ですが、家に着いておやつのパンを食べて、しばらくして気付きます。

ママがいない!!💧

そう今日はママがいません。

でも娘はそんなこと知りません。

いつもいるはずのママが居ないので急に泣き始めました。。。

ママ、ママ…と何度も言いながら私に抱っこを求めてきます。

抱っこしてもなかなか泣き止みません。

仕方がないので、録画してある「お母さんといっしょ」を見せると、泣き止みました。

でも、また泣いたり、泣き止んだりと。

 

晩御飯

そんなことをしているうちに、時間がきたので晩御飯の準備を始めます。

まだ少し泣いてますが、心を鬼にしてご飯の準備を始める私。

そしたら、その環境に慣れたのか、楽しそうにテレビを見始めました。よかった。笑

ご飯はいつものように、おいしそうにウマウマーって言って食べてくれたので安心。

 

お風呂

最近はまた娘とお風呂入り出してたので、問題なくクリア!

 

寝かしつけて

お風呂上がって、鼻水と咳のお薬食べさせて、歯磨きして、ベットへGO!

 

ここまではそこそこ順調やで。

寝かしつけてはいつも妻がしてるけど、わいで大丈夫かな。。

と、心の中で言います。

 

部屋を暗くして、寝かせようとしたら、

ママ…ママ…と言い出しましたか、抱っこしたら、すぐ寝た。

セーフ!

ってな感じで気付いたら8時45分でした。

 

片付け

片付けたいのですが、もはや私も疲れて眠たくて、寝てしまいました笑

良く考えたら、娘を迎えに行ってから、寝かしつけるまでほとんどスマホ触ってない。

てか、触る暇ない!

そんなことしてる暇あるなら娘の相手せねばってなってました。

 

分かったこと

娘を迎えに行ってから寝かしつけるまでほとんど暇がない。

私が仕事で遅く帰ってくると、リビングが散らかったままで、洗い物も残ったまま、妻が娘と寝ているときが良くあります。

そんなとき私は、

リビングで布団敷いて寝るのに、何で散らかしたままで寝てるの!プンプン!

って、少し思いながら、リビングを片付け布団を敷いたり、残りの洗い物をしてから、寝たりしてました。

 

でも、今回ので気付きました。娘の寝かしつけまでして、そこから片付けも全部しろなんて、

それは無理や…

できなくもないけど、昼間は仕事はしてきてるわけやし、そら疲れてますわ。

パパが片付けさせていただきます。

そんな気持ちになった1日でした。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

良かったらSNS でシェアしてください♪

 

いいね👍

子育て必見!イライラしない考え方。

UEPiです!

 

子育てってどうしてもイライラしてしまうときありますよね!

私はほとんどイライラしないんですが、水曜日の朝ついイライラしてしまいました。

パパとして反省です。orz

でも実際は娘にイライラをぶつけることなく、むしろ清々しい気持ちになって出勤できたので、そのとき考えてたことを書いていきたいと思います。

 

イライラの原因は親と子供の両方が重なって起きる

イライラし始めていたのは子供を朝保育園に送るときでした。

月曜日、火曜日と出張続きで、水曜日の朝は結構疲れてました。

その中で、妻が先に出掛けた後、私は子供の保育園の準備や、ご飯食べさせたり、着替えさせたりしなきゃいけないわけなんですが、

その日は娘の機嫌が悪く(鼻が詰まって熟睡できなかった)、ご飯もきちんと食べてくれないし、お薬も全然食べてくれない(ヨーグルトに混ぜて食べさせる)。

しまいには泣いちゃうし。。。

早く食べてくれないと、その後着替えもあるし、会社の始業時間に間に合わない!!

って、焦ってました。

子供が機嫌悪いことと、私の焦る気持ちが重なって、少しイライラしてしまいました。

何で食べてくれへんの!無理やり薬食べさせるとか。無理やり着替えさせて、急いで保育園行こうかなとか。考えてました。

 

なぜイライラするのか

ここで、私はいつも自分がイライラすることはないのに、今日に限ってイライラしている自分に疑問を感じました。

おそらく理由は2つ、

1つ目は、何故か気持ちに余裕がない。

2つ目は、娘の機嫌が悪く朝の用意がスムーズに進まなくてらここままだと会社の始業に間に合わなくて焦っている。

そこで、さらに掘り下げてみました。

 

イライラの理由を深掘りすると子供は関係ないことに気付く

1つ目の気持ちに余裕がないのは、出張で体が疲れてるから。

これは私の仕事の事情ですし、その気持ちを子供にぶつけるのはおかしい、と気付くわけです。

2つ目の気持ちが焦っているのは、会社の始業時間である9時に会社に出勤しなければいけないと、私が決めつけていたからです。

別に9時半にいけばええやん。

そもそもうちの会社フレックス制度やし。

何をそんなにわいは急いでいるんや。

むしろ娘は、夜うまく眠れなくて辛いねんから、多少のぐずぐずはようあることやろ。

って、考えた途端、イライラがゼロになったどころか、自分のイライラの原因を解明できて気持ちいい気分になりました笑

そこからは、ご飯や着替えをいつもよりゆっくりして、通常より30分遅く保育園に届けて、会社に行きました。

 

イライラを分析することで自分を客観的に見れる

今回の件で分かることは、イライラを分析するということは、自分を客観的に評価するということです。

そうすると以外とイライラの理由がどうでもいいことに気付きます。

最終的に、こうなったからって別に死ねへんし。

 

って、考えれば大概のイライラは消滅します。

 

是非皆さんも子育て中にイライラしてしまったときに、一度落ち着いてイライラの原因を分析してみてください!

案外どうでもいいことが理由だと思います!笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら、SNSで共有してください♪

 

いいね👍

娘を保育園へ送るようになって変わったこと

UEPiです!

 

GW明けから妻が職場復帰(時短勤務)したので、私が保育園に朝は送りに行くことになりました!

迎えに行くのは妻が担当になります!

保育園に送り始めてから1週間(4日間)ではありますが、日々の生活の変化(行動や考え方の変化)について書いていこうと思います。

 

①朝が忙しい

6時に起床、シャワー浴びる、妻と私の朝ごはんの準備、ご飯を食べる、服を着替える、髭剃る、髪の毛セットするを6時40分までに完了させます。

6時40分になったら娘の朝ごはんの準備、

まぁ基本的に炭水化物はバナナとパン、事前に冷凍してある離乳食の野菜とお肉をレンジでチン!します。

用意ができたら娘を起こしにいき、無理やりご飯の席に座らせます。笑

ここで素直に朝ごはんを食べてくれたら良いのですが、食べてくれなかったり、遊びだしたりすると時間がかかるので少し焦ります。だいたい遊びだす。。。

ご飯を食べ終わるのが7時10分くらい。

(妻は7時に家を出て会社に向かいます)

そのあと、おむつ交換とお着換え。

次に、保育園にもっていくスプーン、コップ、おしぼりを準備してカバンにいれます。着替えの服は事前に妻が入れてくれています。

次に、保育園に毎日提出する手帳(先生との交換日記みたいなもの)に、娘が起きた時間、健康状態、機嫌、朝食の内容、排便の有無、体温、迎えに来る時間と迎えに来る人の名前、あと家庭からの連絡事項を記載します。

そして、7時30分になったら家を出て保育園に向かいます。この時間だとなんとか9時の始業時間にギリギリ間に合います。

ですが、朝の機嫌が悪かったりとか、家を出る直前に娘がうんちしちゃったら、おむつ交換に時間を取られてしまい、私が電車に間に合わなくなるかもしれないので大変です!

これまでは妻が育休中だったため、6時くらいに起きて自分の用意だけして、7時に家を出ていましたが、そうでなくなったため、朝起きたらテキパキ動くようになりました!笑

 

②会社の行事(飲み会とか)に参加してる場合じゃない

チームで飲みに行ったり、部署で定時後に行事があったりするのですが、それに参加すると帰りが遅くなります。

一方妻は7時に家を出て16時に会社を退社して17時30分に保育園へ娘を迎えに行き、夕飯の準備をして、娘にご飯を食べさせ、お風呂に入れて、9時くらいにはベットで娘を寝かしつけます。

そのことを考えると、定時後に会社の行事に参加してる場合ちゃう。。。。

一刻も早く家に帰らなあかん!!と思ってしまいます笑

 

③髪型を必ずセットするようになる

保育園に送りに行くと当然私以外の保護者もたくさんいらしゃいます。その中で私だけ髪の毛ボサボサのまま行くと、娘ちゃんのパパは毎日髪の毛ボサボサなんだと他の保護者に思われてしまいます!それは娘や妻が恥ずかしいので、毎日セットするようになりました!

ホンマは、会社では作業着とヘルメットを着用し、髪がぺったんこになるのであまり平日はセットしたくありません。

しかし、娘や妻に恥をかかせるわけにはいかないので、セットします!笑

 

④自分の体調が1番大事

妻や娘の体調は当然大事ですが、自分の体調が1番大事です!

私が体調を崩すと、妻が保育園の送り迎えをすることになるし、妻に私の看病までさせなければいけないかもしれないため、私が体調を崩すと、めちゃくちゃ妻に迷惑を掛けることになってしまいます。

ってことでパパ方は自分の体調をしっかりと整えておいてください。

 

⑤妻が飲み会の日は私が迎えに行くことになる

今週から妻は職場復帰するため、当然復帰祝いがあるわけです。そうなるとその日は私が保育園に迎えに行く必要があるため、16時フレックスで会社を退社し娘を迎えに行きます。

このときばかりは、今の職場がフレックス制度があって良かったと感じます。

感謝感謝。

 

⑥私が出張の時は送迎は妻が両方担当になる

私が泊まりの出張になると、朝保育園に送ることができないため、必然的に妻に娘を送ってもらう必要が出てきますし、娘のお迎え、食事やお風呂、寝かしつけまですべて妻にやってもらうことになるため、かなり負担を強いることになります。

なので、なるべく連泊の出張が入らないように業務を計画していく必要があります(可能であれば。。。)。

また、妻も仕事の予定があるため、私の泊まりの出張はできる限り早く妻に知らせます。

 

長々と書きましたが、こんな感じです。

夫婦共働きでこれからパパになる方は参考にしてください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらSNSでシェアしてください♪

 

いいね👍

OpenCVでカラー画像を白黒(2値化)に変換!プログラミング挑戦してみた画像処理編(python)

UEPiです!

 

前回はカラーの画像をグレーに変換するところまでを行いました。


OpenCVでカラー画像をグレーに変換!プログラミング挑戦してみた画像処理編(python) - UEPIのブログ

 

今回はさらにひと手間加えて、その画像を白と黒で2値化したいと思います!

先に結果から記載します。(掲載許可は本人より頂いております)

下記のような感じで、左から、元のカラー画像を、グレー、白黒に変換できました。

f:id:UEPI:20190504235921p:plain

結果

 

では、どのように白黒にしたのか見ていきましょう!

 

カラー画像を白黒にしよう!

1.まず、カラー画像を白黒にするには、まずグレー画像にする必要があります。

2.その次に、グレー画像を白黒(2値化)画像に変換します。

参考となるサイトをググるググる。ありました。

https://newtechnologylifestyle.net/opencv%E3%81%AB%E3%81%A62%E5%80%A4%E5%8C%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86/

どうやら、cv2.thresholdなる関数を使えばできるそうですね。ふむふむ。白黒にする閾値は自分で設定するのね。そらそうか。

 

コードを書いてみよう!

まずは、前回書いたコードでは、カラー画像をグレーに変換しているので、それに追加する形で書きました。今回のコードは、1つの画像を2値化するのではなく、複数の画像を1度に白黒(2値化)可能な内容にしています。元画像の名前はinput0.jpg、input1.jpgといった形で数字を0から順に付けてください。

前回グレー画像の保存先のフォルダをoutputとしたので、今回の白黒画像の保存先はoutput2としました。

f:id:UEPI:20190505002824p:plain

コード

 実際に、下記カラー画像2つで実行してみるとそれぞれグレー画像と白黒画像を得ることができました。

f:id:UEPI:20190505004235p:plain

実行結果

簡単にできたように書いてますが、大文字小文字やスペルミスの打ち間違いで何度もエラーが出てようやくできました笑

なんか画像処理が面白くなってきたので、もう少し画像処理について続けていきたいと思います! 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よければSNSでシェアお願いします!

 

いいね👍

OpenCVでカラー画像をグレーに変換!プログラミング挑戦してみた画像処理編(python)

UEPiです!

 

今回はpythonopencvという画像・動画処理ライブラリを使用して、カラーの画像をグレーに変換してみたいと思います!

前回の勉強はこちら


自動で画像収集!?プログラミング始めてみた4(python) - UEPIのブログ

 

 

OpenCVとは

OpenCV(正式名称:Open Source Computer Vision Library)は、コンピューターで画像や動画を処理するために必要な、さまざまな機能が実装されています。

 OpenCVを使うと、主に以下のような機能が利用できます。

 ・フィルター処理

 ・行列演算

 ・オブジェクト追跡

 ・領域分割

 ・カメラキャリブレーション

 ・特異点抽出

 ・物体認識

 ・機械学習

 ・GUI(ウィンドウ表示、画像ファイル、動画ファイルの入出力、カメラキャプチャ)

参考URL:https://www.buildinsider.net/small/opencv/001

 

OpenCVのインストール

以前anacondaをインストールしました。

インストールの記事はこちら


超初心者必見!プログラミング挑戦してみた3(pythonの環境構築) - UEPIのブログ

 

なので今回はanaconda promptからインストールしたいと思います。

pip install opencv-python

入力すればインストール完了です。

私がインストールした時点ではver.4.1ですね。

 

f:id:UEPI:20190501222401p:plain

カラーをグレーに変換する

まずは、参考となるコードを探しにググるググる

ありました。

https://algorithm.joho.info/programming/python/opencv-grayscale/

いや、ホント最近すごいですね。無料で色んなコードが勉強できるんで。

てかこんな少ない行で処理できるのね。

OpenCV様すげぇ

f:id:UEPI:20190501222208p:plain

参考コード

実際にやってみる

早速書き書きコピペコピペ。(ほぼコピペ)

作業ディレクトリ内には直接画像を置きたくなかったため、作業ディレクトリ内にinputフォルダとoutputフォルダを事前に作成し、inputフォルダの中に処理したい画像を保存しました。

f:id:UEPI:20190501223233p:plain

コード

グレー変換

おお!できておる!すげぇ。

めっちゃ簡単にできますね。

f:id:UEPI:20190501230657p:plain

変換前後

 あと、こういった画像を大量にグレースケールにしたい場合もあるかもしれませんね!ということで、ほぼコピペはダサいので、多少手を加えました。

 

複数の画像を一度にグレー変換する

例えば2のカラー画像のファイル名をそれぞれinput0.jpg、input1.jpgにしてフォルダに保存します。この2つの画像を一度にグレー変換する場合、下記の様にfor文で構成することで一度の処理で複数の画像を処理できるようになります。

すこしだけですがプログラミングっぽくなりますね!笑

処理が完了したらFinish!と表示するようにもしておきました!

f:id:UEPI:20190501234223p:plain

コード(複数の画像を処理)

 

ってことで今回のお勉強はこんな感じで終了です。

OpenCVを使って他にもいろんなことにチャレンジしてみたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

いいね👍

重要!繰り上げ返済は損?

UEPiです!

 

夢のマイホームを購入したものの、銀行のローンは35年。

35年もローン返済してたら60歳過ぎ。。

それは嫌やから住宅ローン控除が10年過ぎたら、11年目から繰り上げ返済しよう!

その方が支払うローンの総額も少なくなるし!

とか思っていませんか??

 

私もそう思ってました!

でも、人によってはこれは間違いかもしれません。

 

繰り上げ返済して得するのは24年後の自分

仮に35年ローンで、ローン返済11年目に100万円(1年分)の支払いを繰り上げ返済したとします。

この効果っていつ実感するのでしょうか。

それは、24年後の自分です。

本来なら25年後まで支払っているはずのローンが1年前倒しで完済するからです。

仮に毎年100万円の元本を支払っていて、さらに繰り上げ返済で100万円返済した場合、当然元本が通年よりもさらに100万円減るので、残り返済期間25年が24年になり1年前倒しになります。

ローン完済が早くなるということです。

つまりこれは、繰り上げ返済をすることで、通常ならばローン返済35年目に支払うはずだった100万円が不要ということになり、35年目は自由に使えるお金が100万円増えるということです。

わかりますでしょうか。

24年後の100万円と今の100万円の価値

つまりローン控除期間後の11年目に100万円繰り上げ返済するということは、今手元にある100万円使えなくして、24年後に使えるようにするということです。

ここで、100万円の価値について考えます。

ローン返済11年目ということは私でいうと40歳くらいです。このとき100万円あれば家族みんなで海外旅行とか色んな体験を子供が多感な時期にすることができます。

一方で繰り上げ返済を100万円し、ローンを1年前倒しで完済した時の私の年齢は64歳くらいです。このときに手元に100万円あったとして、何に使うのでしょうか。

確かに、妻と老後の旅行に使うのも構わないかもしれませんが、明らかに前者の方が有意義に100万円を使用できていると私は思います。

なので、手元の資金つまり貯金に余程の余裕がない限り繰り上げ返済はするべきでないと考えました。

そんなことをするくらいなら、そのお金で今体験できることとか、価値のあるものにお金を使うべきだと思います。

とはいえ、繰り上げ返済が悪いわけではありません。

繰り上げ返済の具体的な金額メリット

これまでの議論の中には、繰り上げ返済のメリットを具体的に記載していませんでした。

実際にローン控除終了の翌年11年目に100万円繰り上げ返済したとします。

変動金利0.6%として、残り24年間かかるはずだった金利がなくなりますので、約15万円分支払総額が本来よりも少なくなります。

そのため、手元に余剰資金がある方は、積極的に繰り上げ返済した方が得だと思います。

 

結論

①繰り上げ返済することで、その時やりたかったこと(家族と旅行とか、車買うとか)ができなくなる場合

繰り上げ返済せずに、本来したかったことにお金を使用するべきと考えます。

一方で、

②繰り上げ返済しても、やりたいことができるくらい余剰資金がある場合

繰り上げ返済するべきと考えます。

 

なので、何が何でも繰り上げ返済すべきではなく、今の自分家計の財政業況を判断した上で、繰り上げ返済するか選択することをおススメします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 いいね👍